< スタッフブログ一覧に戻る

もしかして損してる?VALANROSEのクリームシャンプーを最大限に活かす賢い使い方

もしかして損してる?VALANROSEのクリームシャンプーを最大限に活かす賢い使い方のサムネイル

こんにちは、VALANROSEのキャメロンです!

KUROクリームシャンプーをお使い頂き「白髪が目立たなくなった」「髪にツヤとハリが出てきた」など、嬉しいお声をたくさんいただき、私たちも日々嬉しくなっています!
しかし、中には「効果をいまいち実感できないな…」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。もしかしたら、使い方を見直すだけで、KUROクリームシャンプーの効果がぐんとアップするかもしれません

今回は、日々のケアをさらに効果的にするための、クリームシャンプーの「賢い使い方」をご紹介します。ちょっとしたコツを押さえて、あなたも今日からVALANROSEを最大限に活かす達人になりましょう!

シャンプー前の「ひと手間」が大きな差を生む

まず大切なのは、シャンプー前の準備です。

クリームシャンプーを使う前に、お湯でしっかり予洗いしていますか? 実は、髪の汚れはお湯だけで7〜8割は落ちると言われています。汗や整髪料を先に落とすことで、クリームシャンプーが頭皮や髪に馴染みやすくなり、洗浄効果を存分に発揮できます。

また、ブラッシングをしてから洗うのもおすすめです。絡まったままだとクリームが行き渡りにくく、洗いムラができてしまうことも。優しくブラッシングするだけで、髪への負担も減らせます。

髪の長さで使い分ける!最適な「適量」を知ろう

「泡立たないから、ついつい多く使ってしまう…」というお気持ち、とてもよく分かります。

ショートヘアの方:ピンポン玉1~2個分
ミディアムヘアの方:ピンポン玉2~3個分
ロングヘアの方:ピンポン玉3~4個分

この量を参考に、少しずつ手に取りながら、頭皮から毛先までまんべんなく塗布していくのがポイントです。

塗り方のコツは「頭皮を優しく洗う」こと

適量を手に取ったら、まずは頭皮に広げることから始めます。指の腹で頭皮全体をマッサージするように優しく洗いましょう。毛穴の汚れを揉み出すようなイメージで、ゴシゴシ擦る必要はありません。

頭皮全体に行き渡ったら、残りのクリームを髪全体に馴染ませ、しばらく時間を置くことで、トリートメント効果がさらに高まります。

この方法を実践することで、クリームシャンプーを無駄なく、効果的に使うことができます✨ぜひ今日から、正しい使い方でVALANROSEの魅力を最大限に引き出してくださいね!


VALANROSEは8/13~15の間、夏季休業をいただいています!
休業明けもどうぞよろしくお願いします。
【重要】夏季休業に伴う お問い合わせ窓口混雑予想とご協力のお願い